2014年10月16日木曜日

いろいろ来ました!
















今朝の風景。
ここ数日の間に、急激にカモの数が増えてきました。
ざっと見て7000羽くらいかな?
あと一週間くらいで10000羽に届きそうな勢いです。


これだけカモがいるのだから、何か変わったカモがいるカモ?と思って群れの中を探してみたら、やっぱりいました。

















初めに見つかったのはメジロガモ。
なぜか水鳥公園にはよくやって来ます。
先日、アカハジロとの交雑個体を見つけたのですが、こちらは純血っぽいです。

















メジロガモの次に目に留まったのは、アメリカヒドリ。
ヒドリガモとの交雑個体なら毎年見かけますが、純血はかなり珍しいです。顔の白と緑のアイシャドーに濁りが無く、くちばしの基部に黒い縁取りがあります。

















アメリカヒドリの特徴とされる、白い脇羽も確認できました。
この個体は、ヒドリガモのメスと番いになっているようです。



コハクチョウの群れの傍らにいたガン3羽のうちの1羽はヒシクイでした。今季初認です。


ネイチャーセンターのすぐ脇には、ジョウビタキがいました。こちらも今季初認です。


着実に冬の鳥たちがやってきています。コハクチョウはただいま66羽。一日中園内に滞在して、水草を食べていました。
園内のヨシ原には、さりげなくコヨシキリとノゴマが通過中です。

次に登場が期待される珍鳥は、ヘラサギ類ですね。

(文・写真:きりぎりす)