2017年12月28日木曜日

米子水鳥公園は今日が仕事納めです

米子水鳥公園は今日が仕事納めです。

新年は元旦朝7:00から営業します。
それに向けて、お正月イベントの準備もできています。

元旦は、7:00~8:00に自然観察会「初日の出!コハクチョウ観察会」を開催します。

その後、レンジャーカウンターでは「ドングリこま回し大会2018」
展望ホールでは「水鳥公園の生きものかるたで遊ぼう!」
が始まります。
また、園内クイズラリーもSeason4に更新されます。

「ドングリこま回し大会2018」と
「生きものかるたで遊ぼう!」は、
1月8日(月・祝)まで開催しています。
ぜひ、お正月も米子水鳥公園に遊びに来てくださいませ。





































(きりぎりす)

2017年12月27日水曜日

トモエガモのフライトショー!

今日はこの冬一番の寒さで、西寄りの冷たい風が強く、
園内の鳥も少なめです。
いつもは園内に居残ってくれるオオハクチョウも、
朝からいませんでした。

そんな中、私たちを楽しませてくれたのは、トモエガモの群れです。
普段は20倍の望遠鏡では分からないほど遠くにいるのですが、
今日は何度も園内上空を群れ飛び、
ネイチャーセンターの近くに舞い降りてくれました。





























トモエガモの総数は約300羽。
実は、今園内で見られるカモの仲間のうち、
トモエガモは5本指に入るほど数が多いカモです。

オナガガモとトモエガモを中心とした約2500羽のカモの群れが、
ネイチャーセンター左手のヨシ原の陰で寒風をしのいでいます。

いつもは遠すぎて見えないので印象に残りませんが、
今日は目の前で群れているので、その数の多さを実感できました。

(きりぎりす)

2017年12月24日日曜日

今日もハクチョウで賑わう!

昨日、一日中ハクチョウで賑わっていた水鳥公園ですが、
今日もハクチョウがたくさんいました(当社比)。
















早朝は、
コハクチョウ158羽、
オオハクチョウ15羽、
コブハクチョウ3羽、
マガン約100羽
がいました。
そして14:30現在、ハクチョウ類が55羽います。















マガンは7:20~7:30頃に田んぼへ採食に出かけました。















オオハクチョウ15羽がネイチャーセンタ左手のドーナツ島に集合。
近頃オオハクチョウたちは、
ドーナツ島の縁をほじくってヨシの地下茎を熱心に食べています。
ああ、どんどんドーナツ島が痩せてゆく…。





























食事が終わったら、
ネイチャーセンター前浜に集合したオオハクチョウ。
中海にいるオオハクチョウのすべて(たぶん)が、
ネイチャーセンターから目の前で観察できるなんて、贅沢です。






















朝食を食べ終わったマガンたちは、
11:00頃と12:30頃に昼寝に帰ってきました。
総数はおよそ240羽に増えていました。

 昨日よりは田んぼへ出かけたハクチョウが多いですが、
それでも昼間にこれだけのハクチョウがいて、
曇天ながらも雪化粧した大山が見えているので、
今日もなかなかいい日です。
トモエガモも、さりげなく近くにいます。

(きりぎりす)

2017年12月23日土曜日

ハクチョウたちも祝日休暇!

今日は天皇誕生日の祝日。
祝日にふさわしい、暖かく穏やかな一日でした。















田んぼへ採食に出かけるハクチョウがとても少なくて、
一日中90羽くらいが園内で過ごしていました。
お客様情報によると、安来の田んぼでも、
コハクチョウたちは昼間なのに落穂拾いに出かけておらず、
ねぐらである水を張った田んぼに群れていたそうです。
このように、ハクチョウたちも今日は祝日休暇ムードでした。
マガンはお昼ごろに昼寝に飛来し、
約290羽が園内中央の大きな島に群れていました。
















池の南岸に上陸してお休み中のコハクチョウたち。
群れの右端にマガンが1羽紛れています。















このマガンは同種よりもコハクチョウといるほうが好きなのか、
いつもコハクチョウの群れに混じって行動していました。
昨日の午後、マガン1羽が混じったコハクチョウの群れが
上空を通過していったのですが、その群れなのかもしれません。
















オオハクチョウはお昼ごろに5羽が合流し、
計15羽になりました。
近頃は9羽前後の日が続いていましたが、
12月2日以来、今季最多タイ記録です。
コハクチョウの群れとは別に行動しており、
一日中池の中央で採食していました。
















ネイチャーセンター正面の浅瀬や小島は、
オナガガモの群れでにぎわっていました。
















ネイチャーセンター前の浅瀬で、
コハクチョウのつがい(左)とオオハクチョウ一家が鳴き合う
珍しい光景が見られました。
















このコハクチョウのペアは、
別のコハクチョウのペアとの力比べに勝った直後で興奮していたのか、
その勢いのままオオハクチョウに勝負を挑みました。
しかし、いざオオハクチョウ一家が向かってくると、
いそいそと退散していました。



今日は一日中ハクチョウたちで賑わっていて、
とても良い一日でした。
明日は天気が下り坂のようですが、
この賑わいが続いてくれたら嬉しいです。

(きりぎりす)

今朝の米子水鳥公園

2017年12月23日の米子水鳥公園の日の出風景です。


今朝は雲が厚く、日の出は見られないかなと思いましたが、
大山のすそ野と雲の間に僅かな隙間があり、太陽が顔を出すところを
見ることができました。

















ネイチャーセンターの前にもコハクチョウが寝ています。
いつもとは、反対のアングルです。


















今朝は、コハクチョウ100羽程 オオハクチョウ 10羽 マガン 152羽
をカウントしました。マガンは、7:22分飛び立ち。
 今朝は、ツクシガモ4羽、トモエガモ120羽の群れも確認しています。
また、オオタカの若鳥が砂礫地で何やら捕まえて食べていました。


米子水鳥公園は、冬期の土日祝日は朝7:00から開館しています。
年末は12月29日~31日は休館で、年始は元旦から開館しています。
皆様のご来館をお待ちしております。

2017年12月22日金曜日

コハクチョウ続々と南下中?

今日はお昼過ぎまでヒシクイ2羽とマガン1羽がいて、
一時はネイチャーセンターの前までやってきました。










































このヒシクイたちは、
右の個体はくちばしも頸も長めでいかにもオオヒシクイですが、
左の個体はくちばしの形はオオヒシクイですが頸が短く、
体形はヒシクイっぽいです。
山陰地方のヒシクイは亜種の区別が難しいです。


14:00過ぎごろ、遠くからコハクチョウの声が聞こえてきたかと思うと、
東から続々と群れが飛来してきました。





































































その数約50羽。
現在、園内でねぐら入りしているコハクチョウが60羽くらいなので、
それに匹敵する数が舞い降りてきました。

15:00過ぎにもコハクチョウ十数羽とマガン1羽が東から飛んできましたが、この群れは安来方向へ通過していきました。

このように、近頃、日中に東方向からコハクチョウの群れが飛来することが時々あります。北日本からコハクチョウが南下してきているようです。寒さが厳しくなることを見越して、より暖かい南へ移動しているのかもしれません。

(きりぎりす)

2017年12月17日日曜日

ハクチョウ3種が前浜に全員集合!











































今朝は路面が凍る厳しい寒さでした。
冷たい西風が吹く中、園内のハクチョウたちは
すべてネイチャーセンター前に集まっていました。
コハクチョウ66羽、
オオハクチョウ9羽、
コブハクチョウ5羽がいました。

マガンも350羽くらいいましたが、
7:00頃に田んぼへ出かけていきました。















ネイチャーセンター前で眠っていたツクシガモにも
雪が吹き付けています。



























































7:30頃、ネイチャーセンター前にヘラサギが飛んできました。
9日を最後に姿が見られなかったので、久しぶりの登場です。















ヘラサギはしばらくネイチャーセンター前浜にいましたが、
遠くに移動したコハクチョウの群れの中へ飛んでいきました。

寒さが厳しくなると、鳥の顔ぶれも変わってくるので、
これから新たにどんな鳥が現れるか、楽しみです。

(きりぎりす)

2017年12月16日土曜日

ファポチョン湿地との交流会を開催!

















韓国から来られた「自然と未来」の交流団と交流会を行いました。
米子水鳥公園ジュニアレンジャー、子どもラムサールクラブのメンバーが短い間でしたが、楽しく交流できました。
 
 












交流会の様子

2017年12月15日金曜日

つかの間の晴天!

近頃、北風が強く時々雪も降る悪天候続きでしたが、
今日は朝からきれいに晴れて、
雪化粧した大山がとても美しかったです。





























今日は気温はやや低かったのですが、日差しがあるせいか、
コハクチョウ6羽、オオハクチョウ9羽が昼間も園内にいました。
コブハクチョウも1~4羽いて、
一日中3種類のハクチョウが見られました。
















14時過ぎ頃、青空の中をコハクチョウが舞い降りてきました。
水鳥公園では、青空で雪化粧した大山の前をコハクチョウが飛ぶ光景は珍しいです。






























数は少ないですが、
青空で雪化粧した大山の前にコハクチョウが泳ぐ景色は、
美しいです。















近頃、ネイチャーセンター正面にツクシガモがよく集まります。
今日も4羽がオナガガモの群れと一緒にお昼寝していました。


現在、安来のふゆみず田んぼに一部を除いてほぼ水が張られ、
それに伴ってコハクチョウも多くが引っ越しました。
水鳥公園に帰ってくるのは60羽くらいです。
その他、マガン約300羽、オオハクチョウ9羽、オナガガモ約1500羽など、30種類、3,000羽くらいの鳥がいます。

近頃、特に数が増えたのはトモエガモで、300羽以上いる日もあります。
しかし、とても遠い(700mくらい先)のが残念です。
それでも、100~200m先のオナガガモの群れに数羽程度が
混じっていることがありますので、探してみてはいかがでしょうか。

 (きりぎりす)