2013年8月23日金曜日

クロツラヘラサギがちょっと休憩

昨日夕方17時ごろ、クロツラヘラサギを1羽見つけました。



DSCN1328s.JPG



































いた場所は、水鳥公園敷地内の中央部にある大きな島の岸辺で、

ネイチャーセンターから500mくらい先でした。

あまりにも遠いので、辛うじてクロツラヘラサギだとわかる程度

にしか観察できませんでした。



そして今日もいるかな?と期待して出勤したのですが、

残念ながら一日待っても姿を見せませんでした。

渡りの途中でちょっと一休み、

という程度のお立ち寄りだったようです。



本当の飛来時期は11月頃です。

昨年は12日間しか滞在してくれなかったので、

今年も飛来して、長居してくれたらうれしいです。







IMG_9765s.JPG































今日は、ネイチャーセンター前浜にコチドリの幼鳥がやって来ました。

この近辺で生まれ育った兄弟かもしれません。

片方は見た目にも幼く、可愛らしかったです。



文・写真:きりぎりす

2013年8月11日日曜日

シギの観察シーズン到来?

連日、猛暑が続いて皆さんお疲れのことかと思います。

でも、夕方になると秋の虫たちが合唱するようになり、着実に季節の移ろいを感じます。





IMG_8871s.JPG































今日は、ソリハシシギとキリアイ、タカブシギがやって来ました。キリアイは、観察する機会が少ない貴重な鳥です。何度か水鳥公園にやってきていますが、ネイチャーセンター前浜に来てくれたのは初めてかもしれません。

このほかにも、セイタカシギの幼鳥とイソシギがいました。





大雨の影響でなかなか水位が下がらなかった園内の池は、ようやく水位が下がり始め、ネイチャーセンター前に砂浜が現れてきました。そこにシギたちがやってきて、ゴカイ探しに勤しんでいました。



秋のシギの観察シーズン到来かな?

今後、どんなシギ・チドリ類がやって来るか、楽しみです。



��文・写真:きりぎりす)

2013年8月4日日曜日

カイツブリの浮き巣を生中継!

現在、水鳥公園で最もお奨めの観察対象は、カイツブリの浮き巣です。先の記事でご紹介した3つの巣は今日も健在です。





CIMG1692s2.JPG



































昨日、ネイチャーセンターに最も近い巣を観察していると、







CIMG1693s.JPG



































おもむろに親鳥が立ち上がりました。

なんとそこには、ついさっきまで無かった純白の卵があるではありませんか!(右端の卵です)

まさにいま産みたてホヤホヤの卵です。

卵が3つから4つになった瞬間。ちょうど17:00頃の出来事でした。

私は産卵の瞬間に立ち会ったのは初めてです。









CIMG1702s.JPG



































親鳥は、両翼であおいで産みたての卵に風を送っていました。

どんな意味があるのかな?







IMG_7976s.JPG































この巣は、冷房が効いていて涼しい展望ホールのTVモニターで、いつも生中継しています。ご来館の際にはぜひご覧ください。あなたも産卵やヒナの孵化の瞬間に立ち会えるかもしれませんよ♪

これは今日の様子です。今日も卵は4個でした。



��文・写真:きりぎりす)



2013/08/08追記:

残念ながら、この巣は8月5日(月)に消失してしまいました。

翌6日(火)に、指導員が園内の池をボートで巡って調べた結果、7個の巣を確認しました。うち2ヶ所が(遠いですが)ネイチャーセンターから見えます。6か所で卵が確認でき、残る1か所は巣のみでした。ヒナの姿は確認できていません。